SSブログ

がんばれ Open Computer! [Mac]

 話題のOpen Computer(Open Mac)ですがAppleはIntelへ移行した時点でこういった事態を予測していたんじゃないかと思うんですよ、今はOpen Computerの主張に対する反論と法的手続きの準備中じゃないかと、Appleの弁護士陣は超一流でしょうから果たしてPsystar社がどこまで持ちこたえるのか??

 そもそもMac OS Xのインストールの時点で「Appleのエンドユーザー使用許諾契約」に同意しているのでユーザーはその時点でアウトでしょう、ユーザー側もAppleから訴えられる可能性もありますね、マイナーバージョンアップで対策をされて起動できない事態も想定されますね。

 
 個人的にはPsystar社が多少Appleを引っかき回すような事態になってくれないかと思ってます、ミドルレンジMacを一切発売しないAppleにこれが何かの刺激になってくれればと思っているのですが無理だろうなぁ.....

 
 僕はMac OSがライセンス化されて自作PCにインストールできると言うのが理想ではあります、ただ、今のシェアでライセンス化してしまうと過去の互換機の失敗のように少ない市場を奪い合う事態になりかねませんね、少なくてもJobsがAppleにいる間は絶対にないでしょう、でも、ライセンス化して欲しい...




Tech Tool Pro 4.6 Leopard対応版 [Mac]

 OSはleopardにアップグレードした物のメンテナンスツールのアップグレードを忘れていました。
P1010459.jpg


Tech Tool Pro 4.6 Leopard対応版

Tech Tool Pro 4.6 Leopard対応版

  • 出版社/メーカー: アクト・ツー
  • メディア: DVD-ROM



 Tech Tool ProはApple Care Protection Planでも採用されているソフトで信頼性にかけては安心できるでしょう、旧バージョンユーザーだったのでact2でアップグレード(\3,500)を申し込みました、OSのアップグレードの度にバージョンアップがあったような、滅多に使わないソフトではありますがS.M.A.R.Tでの監視などの機能もありますので持っていて間違いのないソフトだと思います。

 ハードウェアチェックの中に色のチェックもあります、この色のチェックでモニタのドット欠けも分かります。


Macの買い換え 現時点での結論 [Mac]

 Macの買い換え.....So-netブログがメンテ中に頭を整理しました

 現時点では
「自作PCへ多少環境を移しつつPower Mac G5を使い続ける」


 と、言うことで落ち着きました。

 選択肢をいろいろと考えました

 1 :G5の中古価格が高価なうちにMacProへ買い換える
 MacProを買っても宝の持ち腐れになってしまう、MacProは「これでお金を稼ぐ人用」なんだと思う、マルチCoreの技術はさらに進むのであっという間にコンシェマーモデルに追いつかれそう....

 2 :自作PCとMacmini
 MacminiではHDDを複数積めないのが痛い、バックアップ用もかねて2台は欲しい、モバイル用CPUを積んでいるとはいえ今どき945チップセットであの値段はちょっと高過ぎでは?

 3 :MacProをダウングレード
 32万円で購入できるのでAppleStoreでのダウングレード購入はかえって割高


 結局自作PCをパワーアップしてG5と併用することで落ち着きました、これで当分行こうと思います、どうもNehalemが面白いことになりそうなので今年後半の登場を待とうかな。



タグ:MAC

Macの買い換えを考える Part2 [Mac]

 相変わらず悩んでます ^_^;
 Office 2008のもっさり具合に嫌気がさして窓機のOffice 2003で仕事してます、日に日に買い換えを考えるようになってきた。

 G5のヤフオクでの落札価格の上下幅が大きくなっている感じがする、「えっ? この値段??」と言う低い落札価格もあれば逆の場合もある、波が大きくなっているような感じがするんだけど気のせいかなぁ...、1年待ってIntelのNehalemを待とうとも考えたけど悩みどころですね。

 ヤフオクが不安なら中古屋で売ることを考えてみる、札幌のDo-夢での僕のMac(M9747J/A PowerMac G5 2GHz Dual)の買い取りは16万円、もし買い換えるとしたらMacProしか選択肢がないのが悔しいところ、価格.comでのMacProの最安値が319,800円となると差額は16万円、MacProのパフォーマンスを考えるとかなり魅力的ではあるでも.....8Coreって必要なんだろうか?、一応画像編集とか下手の横好きで3DCGとかに手は出しているけど.....

 古いデータではあるけどMacProの消費電力が

http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/08/25/imageview/images817366.jpg.html

に載っている、2代目MacProのデータは

http://macpro.gozaru.jp/page/11-1.html#10

 これを見るとMacProが優秀なのがよくわかる、コストパフォーマンスは高いしそのわりに消費電力も低い、やっぱり買い換えてしまおうかなぁ......

 その方がスッキリするんだろうなぁ
 

 そういえば

 通常のメモリの価格は下がりまくっているのにMacProのFB-DIMMは値上がり中なんだそうな
http://www.macmem.com/mp.shtml


タグ:MAC

ミドルレンジMacが無いのであれば..... [Mac]

 ふと考えた


「待ち望んでいるミドルレンジMacが出ないのであれば、今の環境の一部をWinへ移行すれば良いんじゃないのか?」


 PowerMac G5の後継が出てこない、MacProでは高価すぎる、プライベート用なので35万円なんて出せない、これに高価なメモリやHDDを増設すると40万円を超えてしまう、とても個人用ではあり得ない。

 使用中のPowerMac G5の後継が出てこないのであれば、今のMacの環境をMacminiへ移行してShadeやPhotoshop Element等のパワーを必要とする環境をWinの自作PCへ移した方が良いのではないのか?、幸いにもCore 2 Duo搭載の自作PCを使っているしこれにCore 2 Quadで人気のQ6600を載せることも出来る、PowerMac G5を売ってMacminiとQ6600を購入してもハード面での追加投資は出ないだろう、これが一番安価に高速な環境を手に入れられる方法ではないのか?

 新規に揃えたってMacProから見ても安価になるのは確実、ネットを彷徨くのにMacProなんて無駄だと思うしね、Macminiと自作PCの方が現実的。

 デュアルモニタは使えなくなるけど元々モニタは購入検討中なんだし。


 漢字Talk 6.0.7からのMacユーザーとしては抵抗があるのは確かだ、でもMacユーザーだからと言っても湯水のようにお金が出るわけではない、そろそろ考える時期なのかも.....

 もしミドルレンジMacが出るとしたらIntelの新型QuadCore 「Yorkfield」が発売される4月の可能性があると思う、これで出ないのであればミドルレンジMacは出ない物と思った方が良いんじゃないのかな(個人的見解)


 たとえ出たとしても新しいハードウェアに対応するのは自作PCの方が遙かに柔軟に移行できるので思い切って移行してしまおうか..............



 皆さんはどう思いますか?



Mac Book Airについて色々と [Mac]

 色々と賛否両論が飛び交っているMac Book Airですが....、僕は買わないと言うことだけは最初に書いておきます、高価だし、それほどノートの環境を必要としないので今のDELLで十分、買い換えの時はMac Book Proを狙いたいかな、多少重たくてもモニタが大きい方が使いやすいというのが僕の考えです。

 初めてiMacが出たときってどんな感じだったろうと考えました、確かあのときは「なんだこりゃ?!」と思ったのは記憶している、「こんなの売れるのか?」と友人と話したことも覚えている、でも売れたんだよね、最初は不便だったUSBも一気に普及した、Mac Book AirもこのサイズのノートPCが多くリリースされるようなのでそれによってフリースポットが多くなれば一気に環境が変わってくるかもしれないなんて考えてます、フリースポットが多くなればMac Book AirだけではなくiPod touchも恩恵を受けるんだし。

 2台目・3台目として考えられたPCなんだから「あれがない・これがダメ」と言ってもね〜〜、「ちょっと違うんじゃないの?」と思いますよ。

 Mac Book Airを日本や韓国向けなんて書いている○二オタさんがいるようだけどAppleはそんな媚びるようなことはしないね、外人がしっかりキーボードが打てるように考えられたサイズなのでこれ以上小さくならないだろう。

 もしかしたらユーザーの意見を聞いて第2世代では何か追加されるかもしれないけどね。


MacProをダウングレード [Mac]

 新MacProでは8Coreになりましたが「そこまで必要ない!」という方のためにAppleは選択肢を残したようです。

 AppleStoreのMacProのページで「構成を選択」すると

「1 x 2.8GHZ Quad-Core Intel Xeon [マイナス ¥61,950]」

 と項目が出てきます、これだけを選択すると¥287,850となりちょっと?高価なミドルレンジマックとなります、これがミドルレンジマックの要望に対するAppleの答えなのかな?、¥61,950の差額は大きいですが後々中古で売る場合を考えると迷うところです。

 僕はPower Mac G5にLeopardを載せてしまいましたのでもう一年使います、2008年後半から2009年初めに出ると言われているNehalem(ネハーレン)を狙うことにしました、NehalemはメモリコントローラーをCPUに内包、チップセットや別のCPUへの接続をシリアルバスで繋ぐなど新しいアーキテクチャを採用したCPUです、これに期待しつつマック貯金を続けています。

 --------追記--------

 「1 x 3.2GHZ Quad-Core Intel Xeon」なんて選択肢があっても良いのかもね


Toast 7 Titanium (7.1.3) アップデートプログラム [Mac]

 roxioのサイトでToast 7 Titanium (7.1.3) アップデートプログラムが公開されました。

* Mac OS X 10.5 Leopard OS 上でディスク書き込み時に発生する問題を解決しました。

 リンク先からアップデータをダウンロードできます。

 
■Toast アップデータダウンロード
http://www.roxio.jp/support/download/toast/toast713ti_updater.html


WindowsアプリをMacでそのまま実行可能になるのか? [Mac]

「WindowsアプリをMacでそのまま実行可能」の日は近い?
http://wiredvision.jp/blog/cultofmac/200712/20071204133015.html

 詳しくは上の記事を読んでください。

 ホントに実現するんだろうか?、ウイルス対策も問題になるけどWinアプリがそのまま動いてしまうとMac用アプリの必要性が無くなってしまう、そっちの方が大問題でしょ(;^_^A、Winアプリに比重を置いてしまってはMac OSの必要性自体も無くなってしまう。

 現時点ではParallels Desktop for MacでWin環境を実行した方が一番なのかもね。


[Mac] 強制終了.com:カーネルパニックマグカップ [Mac]

 以前、Tシャツを購入したことのあるフリップサイドさんから案内のメールが届きました、強制終了.comをリニューアルし「おもしろ?Macグッズ」を販売しています、最新作はカーネルパニックマグカップです、この他にもTシャツなどMacユーザーであれば思わず「クスッ」となるような商品があります。

 興味のある方はどうぞ、僕も近々購入予定。

 強制終了.com
 http://force-quit.com


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。